2012年4月25日水曜日

抗精神病薬の使用は統合失調症患者の脳組織喪失につながる米研究|ピカピカニュース2ch



3:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 00:27:49 ID:8GsmLDNM
こういう薬って効くのは効くよね
幻聴聴こえて会社もいけず、どうしようもない半ニートだった兄が
薬飲んだら幻聴聴こえなくなって会社も行ける様になった

まだ妄想残ってて
「病気を治す薬じゃなくて声を聞くやっかいな俺の力を抑える薬なんだ」
と本人は思ってる臭いけど

30近くにもなって「クッ、鎮まれ、俺の能力(チカラ)」とかw
どこの堕天使気取りの中学生だよw
と、こっちは内心爆笑だが


11:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:39:42 ID:tEp3BJIS

>>3
大変よねーそういう家族いるとさ。
俺もオバが親父と遺産相続で揉めたときにウツになって家がガス爆発するとか騒いでたよ。
遺産相続終わってしばらく親父が面倒みてたら普通に戻ったよ。一時的に精神科に入院させたけどね。
中枢神経興奮状態がずっと続いてんだよな。妄想は。ドーパミン過剰らしいが。
抑制をやり続けると薬剤性パーキンソニズム可能性もあんだよなぁ。
そのうちもちっと良い薬できると良いけどね。


19:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 02:46:03 ID:ts2njcZd

>>11
うちの親も若年性アルツで、興奮するとドーパミンが止まらず、妄想・妄言・幻聴・幻覚が酷かった。
で、ドーパミン抑える薬を3年飲んでたら収まってきたらしく、その薬を飲むとパーキンソンみたいな症状が出た。
手足の震えに転倒。失禁。薬やめたらぴたっと止まった。


35:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 09:02:18 ID:Ynj8lJbd
ステロイドを飲んだら幻聴が聞こえたな
幻聴である事は認識していたが
何でこんな歌が送風機の雑音の中から聞こえてくるのだ?
とかなり不思議であった

だから>>3の兄貴の感覚も若干はわからんでもない


4:ぴょん♂:2011/02/19(土) 00:47:33 ID:A5IWF+00

やっと科学的な根拠が出てきたね
臨床試験じゃ、長期投与については評価しないからね。
精神科医を訴える時代が到来するかもしれん

8:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:22:35 ID:osvOB2u8

>>4
正直なところ、長期を見据える余裕なんかないだろ
今のところ、現在の症状を抑えるメリット>10年後の未来 じゃないのか?


11:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:39:42 ID:tEp3BJIS
>>8
つぅか短期間ドバッと与えてさっと辞める方がさぁいいと思うけどね、、、、、

ステロイドだって長期間つかってっと副腎が糖質コルチコイド分泌しなくなんでそ。
そういうのと一緒じゃね。

中枢神経抑制ずっとやってたらそりゃぁ脳神経も死ぬスピード速くなるよね。


5:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:04:07 ID:PhTU72yr

薬が服用出来ないと、本人も周りも生活できなくなる

7:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:21:35 ID:MP7MB0zJ

脳が喪失するソースが出ても薬以外対処する方法はないんだから
どうしようもないだろ。
一生治らないんだし。薬減らして誰かを傷つけたら誰も得しない。

9:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:28:58 ID:sLvMgnD7

>>7
そこで電気ショックですよ


小児健忘症

10:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:29:22 ID:OvK9zhBe

重症患者は例外として、短期間でいかに寛解へもっていけるかだよね。
病院もさ、医者だけじゃなくて積極的に専門家も病院に置いてあらゆる治療をためすべきだよな。
薬出せば儲かるからって薬漬けにしてさ・・
この分野って本当に多種多様なケースがあるから枠にはまった治療だけじゃ治らん

12:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:41:04 ID:33g0is3c

幻聴が聞こえても、『あぁ俺は統合失調症だから仕方ないよなぁ』って諦めれば済む話じゃない?
実際今も幻聴が聞こえているけど、俺は諦めているよ。
昔の様に頭は回転しないけど、薬漬けで脳がやられるよりはいいような気がする。

14:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:45:01 ID:tEp3BJIS
>>12
大変そーだね。生活。

まぁ脳の機能異常なんだろなぁ、、、頭で瞬間的に考えたことが聴覚野に即効飛ぶようなシナプスができてんのかなぁ。幻聴って。


17:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 02:15:55 ID:33g0is3c

>>14
そうだね、多分、脳の中に間違った回路が出来てしまったんだと思う。


19:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 02:46:03 ID:ts2njcZd

>>17
別回路ができるって言う表現よく分かる。
私も乖離で意識ない間は、無駄にあがかないと決めて生活しだしてからは楽になったよ。
普通に仕事もしてるし。


22:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 05:26:47 ID:53Q2K7qi

>>12
> あぁ俺は統合失調症だから仕方ないよなぁ
Dr林のサイトとか読むと、そこでは収まらない 病気であるという認識が無くなって、幻聴や妄想のほうが現実と感じるようになる
糖質の多く薬の現状は、いかに副作用をなだめすかして飲み続けさせて、病気の症状の悪化を防ぐかじゃね


13:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:42:31 ID:eAIP835s

まあ睡眠や鎮静と引き換えに
脳や身体が溶けてる感覚は前からあった

15:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:49:47 ID:97FlMK0Q
幻視、いい加減嫌だ。

幻聴なんて薬飲まんでも治ったわ。


16:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 01:56:46 ID:Ipu+Qm+t

うーん
メジャー飲んでるから 怖いなあ・・・・
でも飲むのやめるのも怖い

18:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 02:21:28 ID:3Yj3QQGJ

脳の働きを抑えるし、強い薬だから当たり前っちゃあたりまえ

20:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 03:59:29 ID:6GqE3du8

そりゃそうだろ。
こんなもん長期使用してて脳にダメージが無いと思う方がどうかしてるわ

21:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 05:17:30 ID:53Q2K7qi
>>1
> 双極性障害やうつ病など、統合失調症以外の精神面の健康に問題がある患者に対する抗精神病薬処方にも懸念をもたらす
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
うつ病の再発予防で抗鬱剤飲み続けているんだが・・

つ~か、外科的なメスを使わずに広義のロボトミー手術をやっているようなものかなぁ 糖質は仕方ないんだろうけど


痛みリードホール催眠術"薬物で判決を待っている"

24:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 06:23:22 ID:etAKWePL

>>21
再発予防で処方し続けるて、その病院おかしくないかい?


56:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 13:20:18 ID:qSvcwvFq
>>21
抗精神病薬と抗うつ薬は別もの

ただ、うつ病でも妄想や幻覚はおきることがあってそういうときには
抗精神病薬をうつ病の人に使うこともある。
君が引用した部分で言ってるのはそういう話。


25:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 06:48:01 ID:e1alISb8
まぁ副作用がない薬なんて無いとはいえ、難しいね。

でもこういうのがなまじ記事になると、病識のない患者が飲むのを拒否したり、
こっそり辞めたりってのが怖いな。


27:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 07:02:10 ID:MP7MB0zJ

繁華街で包丁振り回して老人や子供殺す統失は
治療と服薬とか真面目にしてない人なんだよね。
日本は精神科にいる患者を自立という名目でじゃんじゃん退院させてるし
薬で危険思考を拘束するしかないじゃん

29:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 08:01:08 ID:4j9DeRYG
パキシル飲むとうつ病はおさまるんだけど感情が無くなるような気がした
今も感情の抑揚が無いまま生きてる
ストレスが少なくなってアリっちゃあアリなんだけど、どうなんかなこれ
感情の無い人生ってどうなんだろうね

なんか昔と比べて動作も鈍くなって思考回路もあぅあぅあぅあぅな感じになってる
思考が幼くなったというかなんというか
思考が昔は漢字含めた文章で整理してたのに今はなんか最初にパっと思いついたり考え付くのはひらがな
ひらがなで思いついてゆっくり漢字にして整理する作業を頭の中でする、ゆっくりゆっくりと
それってやっぱ、後遺症なんかねえ、まあストレスは減ったけれどもさあ
もう薬は止めたけど


32:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 08:39:02 ID:Uzh4k/Ju

なんかみんなあっさりとすごいこと書いてるなw

33:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 08:47:01 ID:RrG1aL6O

これは大変なことになってきたな

34:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 08:56:45 ID:uOyEBPU2

早期に薬捨てて完治した俺は最善の選択をしたわけだな
重度でなければ社会復帰そのものが治療になるようだ

37:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 09:44:41 ID:+IxUUuJw

薬物乱用だと喪失しないのか
やっぱりデザイナーズドラッグなんかより
ずっとピンポイントで強い薬なんだな

38:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 10:00:19 ID:osvOB2u8

アメリ って映画あったじゃん。あの中で、プロンプターというキャラがでてくるんだけど、あれって糖質の症状そっくりだと思ってた。
作中ではおそらく主人公の「ひらめき」を擬人化しただけの意味だろうけど。
おまいらの幻聴って、はげましたりほめてくれたり有益なアドバイスくれたりしないの?
「大丈夫、できるよ!」「かっこいいよ!」とかいってくれないわけ?


クインシー痛みセンター、クインシー、マサチューセッツ州
40:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 10:54:04 ID:7XqNWbSk
>>38
有名人と恋人とかお花畑にすんでる人はいるよ
話しの辻褄が合わないけど本人は幸せそう

ただ、一旦監視されてるなど被害妄想が出てくると
止められないし本人も現実から乖離している状況に気付かないから
投薬は対処両方として必要なんだよ


39:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 10:21:40 ID:kMZNjUzY

神経細胞間の情報伝達を遮断するのだからロボトミーと同じだろ

41:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 10:54:25 ID:Uzh4k/Ju
統合失調症の患者さんって、百人に一人?だっけ?

結構多いんだね。できるだけ副作用みたいの少なくて、よく効くいい薬が出来るといいよね。
みんなそう思ってるんだろうけど。


42:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 11:14:31 ID:sdSZFTxt

精神安定剤(マイナートランキザイザー)でも長期間服用で脳組織壊れるんじゃないの。

64:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 14:48:53 ID:cYOKEPkU
>>42
ベンゾジアゼピン系薬依存症の仕組みを解明、英科学誌
2010年02月13日 22:52 発信地:パリ/フランス

米ハーバード大医学部(Harvard Medical School)などの研究に
用いられたマウス(2006年11月2日撮影、本文とは関係ありません)。(c)AFP/National Institute on Aging
関連写真1/1ページ全1枚

【2月13日 AFP】バリウム(Valium)に代表されるベンゾジアゼピン系治療薬を
処方された患者がこうした薬に依存しがちとなる仕組みを解明したスイスの科学者らによる研究結果が10日、
英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。
研究結果は依存症状を引き起こさずに病状を和らげる新薬の開発につながると期待されている。

 ヘロイン、アヘン、カンナビノイドなどの麻薬は常習化しやすいが、
これは神経回路が神経伝達物質ドーパミンによって活性化されるからだ。

 向精神薬のバリウムやリブリウム(Librium)、パニック障害治療薬ザナックス(Xanax)、
睡眠導入薬アンビエン(Ambien)などのベンゾジアゼピン系治療薬もドーパミンを
刺激することが分かっているが、その仕組みは判明していなかった。

 この仕組みをスイス・ジュネーブ大学(University of Geneva)のクリスチャン・リュッシャー
(Christian Luscher)氏らの研究チームは、マウスを用いた一連の実験で解明した。
 
 研究結果によると、ベンゾジアゼピンによってガンマアミノ酪酸(GABA、ギャバ)と呼ばれる
神経伝達物質のスイッチが入り、ドーパミン濃度が上昇し、依存症を引き起こしていた。

 ベンゾジアゼピン系治療薬の仕組みが解明したことにより、
同じ治療効果を持ちながら依存性がない新治療薬が開発される可能性もでてきた。  

 サウスカロライナ医科大学(Medical University of South Carolina)の科学者らも
「分子レベルでベンゾジアゼピン依存症の仕組みを初めて解明した、
向精神薬の分野における画期的な研究」との賛辞をネイチャー誌に寄せている。(c)AFP




43:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 11:40:18 ID:V9K2RNvK
薬でロボトミーしてるってことじゃないの。
デンバを受信してる余分な細胞を削ってる。

鬱の薬も長期服用してると、記憶力おとろえて、
感情の起伏が減ったりする。
鬱の薬も鬱っぽくなる回路を遮断してたりして、それで、
使われなくなった細胞が死んでうんこになってそう


44:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 11:56:05 ID:8yerfLcr

何系統なんだろコレ

49:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 12:33:16 ID:TJZhpLfk

>>44
現在の主流のリスパが1984年合成の1994年FDA承認みたいだから、基本定型薬限定じゃね?、
全くカウントしてないわけではないんだろうが。


45:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 12:00:43 ID:fzWo72VL

おまえら心配しすぎ
健康な人でもちょっと柱や梁に頭をぶつけただけでも1000個くらい脳細胞死ぬし
加齢とともに脳細胞も死ぬし。
脳細胞が減るしかない大人でも勉強したり訓練すれば回復もするし機能向上もする。
無用な心配はかえって悪影響だよ。

46:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 12:01:59 ID:kNAfIttX

優性学論者「何も問題は無い」

50:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 12:44:24 ID:nvCNJg56

気分がいつも乗らないって理由で受診したら
精神科医から長期に抗鬱薬漬けにされた・・・
これって訴えてもいいのか?
こんな副作用ある説明うけてないし!
絶対に許さない・・・

57:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 13:25:26 ID:cOYFtWHO

>>1
がひーーん! マジかよ。俺人生やり直せると思って頑張ってきたのに..
既に終わっていたのかよ!!!!!

58:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 13:37:27 ID:8GsmLDNM
>>57
おちつけよ

原論文(
>>1の「わずかではあるが無視できない量の脳組織の喪失」ってのは訳が大げさに感じるぞ

「a subtle but measurable influence on brain tissue loss」
の訳なんだろうけど、
「脳組織の喪失に対し、非常にかすかだがなんとか計測可能な影響を与える」
ってくらいの訳がニュアンスつかんでるんじゃないかな

まあ、「もしかすると老人になった時に人より早くボケるかも」、って程度じゃね?
そこまで気にするほどの話じゃねえよ。

「幻聴とか妄想が復活しないなら、最初多めに出した薬の量は少なめに減らした方がいいね」ってくらいだ


60:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 14:05:22 ID:cOYFtWHO

>>1
そだよな、ハハハ。
「わずかではあるが無視できない量」ってフツー日本語なら、
「無視できるほどわずかな量」って言うもんな、ハハハ。ありがと。

66:名無しのひみつ:2011/02/19(土) 15:58:38 ID:fsCSELcD
向の間違いかも?と思ったら抗でよかったのか。
メジャートランキライザーと言ってくれた方がわかりやすいな。

まあどんな薬でもリスクはあるよ。
使うか使わないかはメリットとデメリットのバランス次第。


スポンサーリンク



These are our most popular posts:

組織別情報[丹南健康福祉センター]|福井県 Fukui Prefectural ...

現在地:トップ 組織別情報[トップ] 丹南健康福祉センター ... エイズ・肝炎検査・相談 など感染症対策、結核予防に関すること; 精神保健福祉相談に関すること; 特定疾患・ 母子関係医療給付の受付、相談事業に関すること; 健康増進事業の推進、栄養改善 ... 廃棄物(ゴミ)の野外焼却は禁止されています 食べきり運動協力店・応援店募集中です 。 read more

精神疾患治療のQA一覧 - 専門家に無料で質問 (新着順 7ページ目) [All ...

精神疾患治療の専門家QA一覧(新着順 7ページ目)です。あなたの悩みや疑問を専門 家サイト「オールアバウトプロファイル」へ投稿してください。プロの専門家が無料で質問 に答えます。気になる回答をしている専門家に、個別で質問することも可能です。 read more

エホバの証人と精神疾患 - エホバの証人情報センター保管庫

このウェブサイトでも、多数の現役、元のエホバの証人の方々から精神疾患に悩んで いるという相談を受けました。 ... 欧米での研究は大部分がキリスト教、ユダヤ教の 精神病との関係ですが、宗教への献身は一般的に言って精神的にも身体的にも健康に 有益に作用しているという傾向が報告されています。 ... 最近のものみの塔協会本部 からの直接の指示にもあるように、協会はエホバの証人の組織を医学者、社会学者、 心理学者などが研究する ...... クリスマスのケーキを食べることを拒否するエホバの証人 も沢山います。 read more

福島県郡山市ウェブサイト - 組織別 - 難病や精神障害に関する相談や ...

みんなが食育の主役 食べよう! ... 難病や精神障害と向かい合っている皆様へ相談や 支援を行い、患者の方その家族が安心して治療に専念したり、社会復帰することが できるよう環境づくりを推進してい ... 自立支援医療(精神通院医療)診断書・申請書・ 健康保険証の写・同意書※印鑑をお持ちください ... 精神疾患による入院は対象になり ません。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿